ハンドメイド作家になるには?必要な資格や仕事内容を詳しく解説

ハンドメイド作家になるには?

ハンドメイド作家になるために必要な資格はありません。

そのため、ハンドメイドが好き、得意という方であれば、誰でもハンドメイド作家になることができます。

今回はハンドメイド作家になるための方法と、ハンドメイド作家の仕事内容を合わせて解説します。

目次

ハンドメイド作家とは?ハンドメイド作家になるには?

ハンドメイド作家とは?ハンドメイド作家になるには?

ハンドメイド作家とは?

ハンドメイド作家とは、ハンドメイド作品を作り、販売している人のことです。

作家活動をするために必要な資格もありませんので、誰でもハンドメイド作家になることができます。

とはいえ、ある程度稼ぎたいという方は、しっかりと技術を身につけておくことをおすすめします。

ハンドメイド作家になるには?

ハンドメイド作家になる手順は以下です。

それぞれ詳しく解説します。

1.売りたい作品(商品)を決める

まずは、どんなジャンルの作品を販売するのかを決めます。

どんなジャンルがあるのかよく分からないなという方は、以下の記事を参考にして下さい▼

2.売りたい作品の製作するスキルを身につける

しっかりと売上を上げたい方は、ある程度のスキルが必要です。

また、資格があるとアピールになりますので、スキルアップもかねて資格を取得しておくのも良いでしょう。

スキルアップや資格取得はオンラインレッスンがおすすめです▼

3.販売場所を決める

作品を販売する場所を決めます。

販売する方法は以下です。

  1. ハンドメイドサイトで販売
  2. フリマサイトで販売
  3. 自身のサイトで販売
  4. 委託販売

初心者さんは、ハンドメイドサイトで販売することがおすすめです。

ハンドメイドサイトを利用すれば、出品からは発送まで簡単に取引を進めることができます。

初心者さんにおすすめのハンドメイド販売サイトは、以下の記事を参考にして下さい▼

ハンドメイド販売を始める詳しい手順は以下の記事を参考にして下さい▼

ハンドメイド作家の仕事内容

ハンドメイド作家の仕事内容

最後に、ハンドメイド作家の仕事内容を紹介します。

ハンドメイド作家の主な仕事は、以下です。

それぞれ詳しく解説します。

1.仕入れ

作品に使用するハンドメイド資材や、梱包に使用する梱包資材を仕入れます。

ハンドメイド資材は、販売する作品に合わせて購入しましょう。

アクセサリーパーツを安く購入したい方は、NETSEAがおすすめです▼

布地が購入できるおすすめ店は、以下の記事で紹介しています▼

梱包資材は消耗品なので、できるだけ安く仕入れましょう。

おすすめはLOHACOです。

100均などで購入するよりもコスパがいいです。

LOHACOのおすすめ商品は以下の記事を参考にして下さい▼

2.作品製作

販売する作品を製作します。

お客様からの注文前に製作しておくか、注文が入ってから製作するかは自身の状況に合わせて決めて下さい。

おすすめは、受注製作です。

実際に作品が売れてから製作するため、リスクが低いです。

受注製作のメリットに関しては、以下の記事を参考にして下さい▼

もし、注文前に製作する場合は、売れ残りには気を付けましょう。

ハンドメイド作品が売れ残ってしまった場合は、以下の記事を参考にして下さい▼

3.出品作業

ネットでの販売の場合は、作品を出品する作業があります。

作品ごとに、写真、説明文、価格、送料などを作品ページに入力します。

ハンドメイドサイトを利用している場合は、手順に沿って入力していくだけなので、簡単に出品できます。

写真の撮り方のコツは以下の記事を参考にして下さい▼

ハンドメイド作品の価格に決め方は以下の記事を参考にして下さい▼

おすすめの配送方法は以下の記事で紹介しています▼

4.発送業務

お客様から注文が入ったら、発送業務を行います。

出品時に決めた発送方法で作品を発送します。

郵送中に作品が壊れないように、丁寧に梱包をしてから発送しましょう。

ハンドメイド作品の発送方法は、以下の記事を参考にして下さい▼

梱包~発送までの流れは以下の記事も参考にして下さい▼

5.お客様対応

ハンドメイド販売をしていると、お客様からご質問をいただくことがあります。

質問内容は、作品に関する質問、オーダーに関する質問、納期に関する質問など様々です。

お客様からの質問には、できるだけ早く、丁寧にお答えしましょう。

オーダーの受け方については以下の記事を参考にして下さい▼

オーダーを受けた際の取引の手順は、以下の記事を参考にして下さい▼

6.会計業務

日々の売上やハンドメイド販売を行うためにかかった経費は、帳簿をつけます。

一定以上の売上があると確定申告が必要になりますので、帳簿を付ける習慣をつけておきましょう。

手書きやエクセルでの入力でも構いませんが、会計ソフトが楽です。

また、ハンドメイド販売を行うために購入した資材等の領収書は必ず取っておいて下さいね。

まとめ

ハンドメイド作家になるために特別な資格はありません。

ですが、ある程度稼ぎたい方は、それなりの技術を身につけておくことをおすすめします。

ハンドメイド作家は、ハンドメイド作品の製作、販売、発送業務、お客様対応、会計など様々な仕事を行います。

少し大変そうに思えるかもしれませんが、ハンドメイドサイトや会計ソフトを利用すれば、スムーズに仕事を進められます。

ぜひ、ハンドメイド作家として販売を始めてみて下さい。

ハンドメイド作家に向いている人の特徴を、以下の記事で詳しく解説しています▼

ハンドメイド作家が嫌い!と言われないための対策は、以下の記事で詳しく解説しています▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次