衿の”角”の縫い方|綺麗に縫う【3つのポイント】

衿の角の縫い方
ハンドメイド作家

衿の”角”を綺麗に縫うにはどうしたらいいの?

衿の角を綺麗に縫うには、3つのポイントがあります。

この3つのポイントを押さえれば”綺麗な衿の角“を作ることができますので、参考にしていただければ幸いです。

目次

綺麗な襟の角を作る3つのポイント

綺麗な襟の角を作る3つのポイントは以下です。

それぞれ詳しく解説します。

ポイント①衿先は1針分斜めに縫う

以下のように縫います。

ポイント①衿先は1針分斜めに縫う

出来上がり線に合わせて縫うのではなく、衿先は1針分斜めに縫います。

このようにすることで、角のとがった衿先を作ることができます。

手順は以下です。

STEP
衿先で押さえ金を斜めに切り替える
衿先で押さえ金を斜めに切り替える

衿先の1針手前まで縫ったら、一度押さえ金を上げ、角度を斜めに変えます。

STEP
1針分斜めに縫う
1針分斜めに縫う

衿先の手前まできたら、1針分斜めに縫います。

STEP
角度を戻し、縫う
角度を戻し、縫う

角度を元に戻し、縫い進めます。

ポイント②縫い代を整える

衿先の余分な縫い代はカットし、アイロンで整えます。

ポイント②縫い代を整える

衿先に縫い代が多くついたままだと綺麗に角が出ません。

衿先の余分な縫い代はカットします。

手順は以下です。

STEP
縫い代を斜めにカットする
縫い代を斜めにカットする

縫い目から2~3mmの縫い代を残して斜めにカットします。

STEP
さらに余分な縫い代をカットする
さらに余分な縫い代をカットする

衿先を縫い目で折りたたみ、余分な縫い代をカットします。

STEP
アイロンで縫い代を整える
アイロンで縫い代を整える

縫い目に沿って縫い代をアイロンで折ります。

縫い代は表衿側に倒します。

ポイント③目打ちで角を出す

衿を表に返し、目打ちを使ってしっかりと角を出します。

ポイント③目打ちで角を出す

しっかりと目打ちで角を出すことで、とがった角を作ることができます。

手順は以下です。

STEP
衿を表に返す
衿を表に返す

衿先の縫い代を押さえながら、衿を表に返します。

STEP
目打ちで角を出す
目打ちで角を出す

目打ちを使いながら角を出します。

衿先は縫い代をカットしているため、あまり強く出しすぎると中の縫い代が出てきてしまいます

丁寧に行いましょう。

STEP
アイロンで整える
アイロンで整える

最後にアイロンをかけ、形を整えます。

目打ちの使い方は、以下の記事で解説しています▼

以上が、綺麗な衿の角を作る3つのポイントになります。

ぜひ、試してみて下さい!

まとめ

今回は、「綺麗な衿の角を作る3つのポイント」のついて解説しました。

3つのポイントは以下です。

  • 衿先は1針分斜めに縫う
  • 縫い代を整える
  • 目打ちで角を出す

ひと手間加えるだけで綺麗な角を作ることができますので、ぜひ試してみて下さい。

直角の角の縫い方は、以下の記事で解説しています▼

額縁縫いの縫い方は、以下の記事で解説しています▼

まっすぐ縫うコツは以下の記事で紹介しています▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次