【製作レポ】純粘土技能認定講座・課題⑧ハートの甲丸リング

【製作レポ】純粘土技能認定講座・課題⑧ハートの甲丸リング

純粘土技能認定資格を取るための【純粘土技能認定講座】の課題⑧ハートの甲丸リングの製作が終わりました。

製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。

目次

使用した道具・材料

使用した道具・材料

使用した道具と材料は以下です。

使用した道具

  • ゴム台
  • 芯金棒
  • 木芯棒
  • ステンレスブラシ
  • 細筆
  • 平筆
  • スパチュラ
  • スポンジ研磨剤・赤,青,緑
  • 紙やすり(#320,#600)
  • 中目ヤスリ
  • 細目ヤスリ
  • カッター
  • スチールスクレイパー
  • 鉛筆
  • 付箋紙
  • 定規
  • シルバークロス

使用した材料

  • アートクレイシルバー 粘土タイプ
  • アートクレイシルバーペーストタイプ
  • グリーンノズル
  • いぶし液
  • ピカール

課題⑧ハートの甲丸リング

課題⑧ハートの甲丸リング

課題⑧ハートの甲丸リングのデザインについてや、製作のポイントなどを以下にまとめました。

デザインについて

デザインについて

ハートと矢のデザインにしました。

真ん中にはぷっくりとしたハートを、矢はいぶし仕上げでデザインしました。

ハートの周りはいぶしを残すことで影のようになり、ハートをより立体的に仕上げました。

製作のポイント

今回製作した作品のポイントは、以下です。

1.甲丸リングの製作

甲丸リングの製作

リングの収縮を考慮し、出来上がりのサイズ+4号で製作しました。

粘土は太いひも状に伸ばし、スパチュラで大まかな甲丸の形に整えました。

乾燥しやすいので、適度に水をつけひび割れないようにするのがポイント。

2.ヤスリでの成形

ヤスリでの成形①

リングは十字線を鉛筆で書き、トップ部分が幅広になるように紙やすりと中目ヤスリで整えます。

ヤスリでの成形②

厚さはトップ部分が一番厚く、左右対称に削ります。

全体が整ったら、スポンジ研磨剤・赤で表面を滑らかに仕上げます。

ヤスリでの成形③

削る模様を鉛筆で下書きし、細目ヤスリで模様を削ります。

真ん中には粘土タイプで作ったハートをペーストタイプで接着しました。

3.鏡面仕上げの仕方

鏡面仕上げの仕方①

焼成後、ステンレスブラシで全体を磨いた後、スポンジ研磨剤赤→青→緑の順で研磨、ピカールを付けたシルバークロスで鏡面に仕上げます。

中性洗剤を使って洗ったあと、重曹でよく洗い、油分を落としておきます。

鏡面仕上げの仕方②

リングが浸るくらいのお湯にいぶし液を2~3滴入れ、リングを入れます。

好みの色目(今回は真っ黒)になったら取り出し、中性洗剤で洗います。

最後にピカールをつけたシルバークロスで磨き、完成!

まとめ

今回は、課題⑧ハートの甲丸リングの製作についてまとめました。

課題作品13点+審査課題3点のうちの、8つ目の課題が終了しました。

引き続き、課題製作を進めレポートしていきたいと思います。

課題①のカラーストーンリングの製作レポは、以下の記事にまとめています▼

課題②の木の葉のペンダントの製作レポは、以下の記事にまとめています▼

課題③の花の透かしペンダントの製作レポは、以下の記事にまとめています▼

課題④の三角形のピアスの製作レポは、以下の記事にまとめています▼

課題⑤の小枝と小鳥のブローチは、以下の記事にまとめています▼

課題⑦のパールをあしらったツイストリングは、以下の記事にまとめています▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次