ミシン縫いの”縫いズレ”を防ぐコツ【4選】
洋裁初心者
丁寧に縫っているつもりだけど、”縫いズレ“して上手く縫えない…
“縫いズレ”を防ぐ方法はある?
生地は正確に裁断しているのに、なぜか縫いズレしてしまった経験がある方多いと思います。
今回は、縫いズレを防ぐ4つのコツを解説しますので、参考にしていただければ幸いです。
目次
“縫いズレ”が起こる原因
布地は、ミシン押さえと送り歯の間に挟んで縫っています。
布地を縫い合わせる際、下側に挟んだ布地は送り歯によってどんどん前に押し出されます。
一方で、上側の布地は押さえに押さえられ、なかなか前に進みません。
このような状態で縫い進めると、ぴったり布地を切りそろえても上側の布地が余った状態になり、縫いズレが起きます。
“縫いズレ”を防ぐコツ
縫いズレを防ぐコツは、以下です。
それぞれ詳しく解説します。
1.待ち針を打つ
合印をしっかりと合わせて待ち針を打ちます。
滑りやすくて縫いにくい生地などは、待ち針を多めに打つと良いです。
まち針の使い方については、以下の記事で詳しく解説しています▼
【まち針】の使い方|”まち針の正しい打ち方”を詳しく解説
まち針の正しい使い方(打ち方)を知りたい! まち針は正しく打つことで、縫いズレを防ぎ綺麗に縫製することができます。 一方で打ち方を間違えると、縫いズレの原因と…
2.しつけをかける
待ち針を打っただけでは縫いズレてしまう場合は、しつけをかけてみましょう。
ポイントは、出来上がり線のきわにしつけをかけることです。
しつけのかけ方については、以下の記事で詳しく解説しています▼
【しつけ糸の縫い方】”正しいしつけのかけ方”を詳しく解説!
しつけは必要?しつけの正しいかけ方を知りたい! 厚い生地、滑りやすい生地、長距離を縫う時、ファスナーを付ける時など、縫いズレが起きやすい場合には、しつけをかけ…
しつけをかける際は、指ぬきが便利です▼
指ぬきは必要?”指ぬきを使う目的”と”指ぬきの使い方”を解説!
指ぬきは必要?指ぬきの使い方を知りたい! 指ぬきを使うことは、以下のメリットがあります。 厚い布地が縫いやすくなる 長距離でも疲れにくい 指を保護する 指ぬきを使…
3.下布を引っ張りながら縫う
ミシンの構造上、縫い進めていくうちに上側の布地が余り縫いズレが起こります。
そのため、下側の布地を少し引っ張りながら縫うことで、縫いズレを防ぐことができます。
4.紙やすりを添えて縫う
滑りやすい生地は、紙やすりやPPバンドなどを添えて縫うと縫いズレを防ぐことができます。
紙やすりのカットの仕方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
【洋裁】ミシン縫いにあると便利な”自作アイテム”2選
ミシン縫いを楽にする便利なアイテムはない? ミシン縫いを楽にする市販の商品もありますが、身近な物でも便利なアイテムを作ることができます。 今回は、ミシン縫いに…
まとめ
今回は、縫いズレを防ぐ4つのコツを解説しました。
縫いズレを防ぐコツは、以下です。
- 待ち針を打つ
- しつけをかける
- 下布を引っ張りながら縫う
- 紙やすりを添えて縫う
参考にしていただければ、幸いです。
ミシン縫いのコツは、以下の記事もおすすめです▼
【保存版】ミシンで”きれいに縫う”コツ【5選】
ミシンで綺麗に縫えない…どうやったら上手く縫えるの? 初心者さんはミシンで上手く縫えず悩んでいらっしゃる方も多いと思います。 今回は、”ミシンで綺麗に縫う5つのコ…
ミシンでまっすぐ縫うコツは 【4つ】便利アイテムも紹介!
ミシンでまっすぐ縫えない…どうしたらまっすぐ縫えるの? ミシンでまっすぐ縫うコツは4つあります。 4つのコツをマスターすればミシンでまっすぐ縫えるようになります。…
【カーブの縫い方】ミシンでカーブを縫う【3つのコツ】を解説
カーブ縫いが上手くできない…。上手く縫う方法を知りたい! 直線縫いと比べると、カーブ縫いは難しく感じますよね…。 難しく感じるカーブ縫いですが、3つのコツをマスタ…
コメント