【カーブの縫い方】ミシンでカーブを縫う【3つのコツ】を解説


カーブ縫いが上手くできない…。
上手く縫う方法を知りたい!
直線縫いと比べると、カーブ縫いは難しく感じますよね…。
難しく感じるカーブ縫いですが、3つのコツをマスターすれば上手く縫うことができます。
今回は、”ミシンでカーブを縫う3つのコツ“を解説しますので、参考にしていただければ幸いです。
目次
カーブを上手く縫うコツは3つ
カーブを上手く縫うコツは以下です。
それぞれ詳しく解説します。
1.縫い目を小さくする


カーブを縫う際は縫い目を小さくした方が、小回りが利いて縫いやすいです。
縫い目が大きいとカクカクとしたカーブになってしまいます。
なめらかなカーブを縫うためにも、縫い目は小さめにしておくことをおすすめします。
2.スピードを落とす


直線縫いと同じようなスピードでカーブを縫おうとすると、縫いずれやすくなります。
カーブを縫う際は、通常よりもスピードを落として縫ってみましょう。
3.布を手で送りながら縫う


カーブの形に添って、手で布を送りながら縫い進めます。
布は無理に押したり引いたりせず、ミシンのスピードに合わせて送ります。
まとめ
今回は、”ミシンでカーブを縫う3つのコツ”を解説しました。
カーブを上手く縫うコツは以下です。
- 縫い目を小さくする
- スピードを落とす
- 布を手で送りながら縫う
カーブ縫いをする際は、上記3点を意識して、丁寧に縫ってみましょう。
参考にしていただければ幸いです。
まっすぐ縫うコツは、以下の記事で解説しています▼
あわせて読みたい




ミシンでまっすぐ縫うコツは 【4つ】便利アイテムも紹介!
ミシンでまっすぐ縫えない…どうしたらまっすぐ縫えるの? ミシンでまっすぐ縫うコツは4つあります。 4つのコツをマスターすればミシンでまっすぐ縫えるようになります。…
薄い生地の縫い方は、以下の記事で解説しています▼
あわせて読みたい




薄い生地の縫い方【上手に縫うコツは5つ】マスターしてピリつき回避!
薄地を縫っているけど、縫い目がつって上手く縫えない…解決法はある? 縫うのが難しい薄地ですが、5つのコツを掴めばきれいに縫うことができます。 薄地を縫うコツは以…
厚い生地の縫い方は、以下の記事で解説しています▼
あわせて読みたい




厚い生地をミシンで縫うコツ|3つのポイントを詳しく解説!
厚い生地をミシンで縫うと針が進まない!どうやったら上手く縫えるの? 厚い生地をミシンで縫おうとすると、針が進まなかったり、針が折れてしまったり… なかなか上手く…
コメント