~独学で服作りを学ぶ全手順~初心者は何から始めたらいい?

~独学で服作りを学ぶ全手順~
これから洋裁を始めたい方

これから洋裁を始めたい!
独学で学んでいく場合、どのような手順で進めていけばいいのかな…?

独学で服作りを学ぶ方は、以下の手順で進めましょう。

  1. ミシンを用意する
  2. 洋裁に必要な道具を用意する
  3. 洋裁本を用意する
  4. 洋裁本を見ながら洋服を作る

それでは、詳しく解説していきます。

目次

独学で服作りを学ぶ全手順

独学で服作りを学ぶ手順は以下です。

それぞれ解説していきます。

1.ミシンを用意する

ミシンを用意する

まずは、ミシンを用意しましょう。

用意するミシンは、以下の組み合わせから選ぶと良いです。

1.家庭用ミシンのみ

家庭用ミシンは、直線縫い布端の始末ボタンホール、など洋裁に必要な機能が揃っています。

予算を抑えたい、ミシンを何台も置くスペースがないという方は家庭用ミシンを用意しましょう。

ただし、本格的に洋裁を学びたい方には向いていません。

縫製のスピード、パワー、縫い目の綺麗さは職業用ミシンに比べ劣ります。

また、布端処理はジグザグ縫いが使えますが、既製品同様に仕上げたい場合は、やはりロックミシンが必要です。

家庭用ミシンの選び方は以下の記事で紹介しています▼

2.職業用ミシン+ロックミシン

洋裁を本格的にやっていきたい場合は、「職業用ミシン+ロックミシン」の組み合わせがおすすめです。

直線縫いは職業用ミシン布端処理はロックミシンで行います。

職業用ミシンはボタンホールの機能が標準で付いていませんが、専用のアタッチメントを付けることでボタンホールを作ることができます。

既製品のようなクオリティーの洋服を作りたい場合は、職業用ミシンとロックミシンは必須です。

職業用ミシンのおすすめ機種は以下の記事を参考にして下さい▼

ロックミシンの選び方は以下の記事を参考にして下さい▼

2.洋裁に必要な道具を用意する

洋裁に必要な道具を用意する

ミシンが用意出来たら、洋裁に必要な道具を用意しましょう。

最低限、以下のものを用意しておくと良いです。

スクロールできます
必要な道具
ミシン関連ミシン糸/ミシン針/ボビン/ボビン
製図関連ハトロン紙/シャープペンシル/はさみ/メンディングテープ/定規/Dカーブルーラー/L尺/文鎮
裁断・縫製まち針/裁ちばさみ/糸切ばさみ/印付けペン/目打ち/アイロン/アイロン台

必要な道具についての詳細は以下の記事を参考にして下さい▼

3.洋裁本を用意する

洋裁本を用意する

必要な道具が揃ったら、洋裁本を用意しましょう。

いきなりパターンの勉強だと、難しすぎて挫折してしまう可能性が高いです。

まずは、簡単な洋裁本から始めましょう。

初心者さんにおすすめの本は、以下の記事で紹介しています▼

ある程度洋服が作れるようになったら、パターンの本も読んでみましょう。

パターンを学びたい方におすすめの本は、以下の記事で紹介しています▼

4.洋裁本を見ながら洋服を作る

洋裁本を見ながら洋服を作る

必要なものが揃ったら、洋裁本を見ながら洋服作りを進めます。

以下の手順で進めてみましょう。

1.ミシンの使い方に慣れる

まずは、ミシンの使い方に慣れましょう。

簡単な小物作りから始めてみることをおすすめします。

ミシンは縫えば縫うほど上達しますので、実践あるのみです。

簡単な小物作りにおすすめ!はぎれで作る小物のレシピは以下の記事で紹介しています▼

2.洋裁に関する基礎知識を身につける

洋裁では、専門用語もたくさん出てきます。

おすすめは、自身にとって辞書のような本を1冊用意して、分からないよう用語が出てきたらその都度調べることです。

ネットやYouTubeで調べてもOKです。

3.市販の型紙や洋裁本の型紙から洋服を作る

ミシンの使い方に慣れ洋裁知識も身についてきたら、洋服を作ってみましょう。

市販の型紙や洋裁本に付いている型紙を利用すれば、手軽に洋服を作ることができます。

何から作ろうか迷っている方は、スカートから作ってみると良いです。

ギャザースカートやフレアスカートは比較的簡単に作れます。

4.オリジナルデザインの洋服を作る

型紙からの洋服作りには慣れた!という方は、オリジナルデザインの洋服を作ってみましょう。

パターンの本を用意し、自分好みの洋服に挑戦してみましょう。

まとめ

これから洋裁を始めたい方に向けて「独学で服作りを学ぶ全手順」を紹介しました。

手順は以下です。

  1. ミシンを用意する
  2. 洋裁に必要な道具を用意する
  3. 洋裁本を用意する
  4. 洋裁本を見ながら洋服を作る

まずはミシン、洋裁に必要な道具を用意するところから始めましょう。

用意するものは意外と多いので大変だと思いますが、初めは最低限のものを用意して、少しづつ揃えていけば大丈夫です。

ぜひ、洋裁を始めてみましょう。

独学以外の方法で洋裁を学びたい方は、以下の記事を参考にして下さい▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次