銀粘土技能認定資格を取るための【純粘土技能認定講座】の課題⑪チューリップのリングの製作が終わりました。
製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。
目次
使用した道具・材料
使用した道具と材料は以下です。
使用した道具
- ゴム台
- 芯金棒
- 木芯棒
- ステンレスブラシ
- 細筆
- 平筆
- スパチュラ
- スポンジ研磨剤・赤,青,緑
- 紙やすり(#320,#600)
- 中目ヤスリ
- 細目ヤスリ
- カッター
- スチールスクレイパー
- 鉛筆
- 付箋紙
- 定規
- シルバークロス
使用した材料
- アートクレイシルバー 粘土タイプ
- アートクレイシルバーペーストタイプ
- グリーンノズル
- もくねんさん
- ピカール
課題⑪チューリップのリング
課題⑧ハートの甲丸リングのデザインについてや、製作のポイントなどを以下にまとめました。
デザインについて

チューリップの花を巻き付けたようなデザインにしました。
葉はカーブをつけ、自然に仕上げました。
製作のポイント
今回製作した作品のポイントは、以下です。
1.中子粘土での中子の制作

もくねんさんをしずく型に作り、爪楊枝を刺して乾燥。
1mm厚に伸ばした銀粘土の花びらパーツを貼り付け、乾燥後焼成した。

焼成したパーツの下は、直径5mm程度に丸めた銀粘土で覆った。
乾燥後は綺麗に形を整えた。
2.トップをつける甲丸リングの造形

土台のリングは甲丸に形を整え、
トップはリングとチューリップの花を自然に繋げた。
3.鏡面仕上げ

焼成後ステンレスブラシで全体を磨き、
スポンジ研磨剤赤→青→緑の順で研磨、ピカールを付けたシルバークロスで鏡面に仕上げる。

葉の部分のみ鏡面にはせず、磨きヘラでひっかき葉脈を描いた。
まとめ
今回は、課題⑪チューリップのリングの製作についてまとめました。
課題作品13点+審査課題3点のうちの、11個目の課題が終了しました。
引き続き、課題製作を進めレポートしていきたいと思います。
課題①のカラーストーンリングの製作レポは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題①カラーストーンリング
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題①カラーストーンリングの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 …
課題②の木の葉のペンダントの製作レポは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題②木の葉のペンダント
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題②木の葉のペンダントの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 使…
課題③の花の透かしペンダントの製作レポは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題③花の透かしペンダント
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題③花の透かしペンダントの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 …
課題④の三角形のピアスの製作レポは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題④三角形のピアス
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題④三角形のピアスの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 使用し…
課題⑤の小枝と小鳥のブローチは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑤小枝と小鳥のブローチ
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑤小枝と小鳥のブローチの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 …
課題⑥の流線リングは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑥流線リング
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑥流線リングの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 使用した道…
課題⑦のパールをあしらったツイストリングは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑦パールをあしらったツイストリング
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑦パールをあしらったツイストリングの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをま…
課題⑨の四つ葉のピンブローチは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑨四つ葉のピンブローチ
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑨四つ葉のピンブローチの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 …
課題➉の月と太陽のブローチペンダントは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題➉月と太陽のブローチペンダント
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題➉月と太陽のブローチペンダントの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめ…
課題⑫さざ波のペンダントは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑫さざ波のペンダント
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑫さざ波のペンダントの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 使…
課題⑬の流れ星のブローチは、以下の記事にまとめています▼
あわせて読みたい
【製作レポ】銀粘土技能認定講座・課題⑬流れ星のブローチ
銀粘土技能認定資格を取るための【銀粘土技能認定講座】の課題⑬流れ星のブローチの製作が終わりました。 製作に使用した道具や製作の際のポイントをまとめました。 使用…
コメント