基本の【綿レース】の付け方|スカートやワンピースの裾に!

基本のレースのつけ方
洋裁初心者

スカートの裾に綿レースをつけたい!
どうやってつけたらいいの?

綿レースは、直線につける場合と曲線につける場合で方法が異なります。

今回は、直線につける場合の方法を2つ曲線につける場合の方法を1つ解説します。

参考にしていただければ、幸いです。

目次

綿レースのつけ方

綿レースは、直線につける場合曲線につける場合で方法が異なります。

それぞれ の方法を詳しく解説します。

1.直線につける場合

直線につける場合は、以下の方法があります。

それぞれ詳しく解説します。

1.縫い代をロックミシンで始末する方法

STEP
布とレースを中表に合わせミシンをかける
布とレースを中表に合わせミシンをかける

布端とレースの端を中表に合わせてミシンをかけます。

布端から0.7~1cmくらいでかけます。

STEP
布端にロックミシンをかける
布端にロックミシンをかける①

布端にロックミシンをかけます。

布端にロックミシンをかける②
STEP
表からコバステッチをかける
表からコバステッチをかける

表に返しアイロンをします。

縫い代は布地側に倒しておきます。

0.2~0.3㎝幅でコバステッチをかけます。

コバステッチを綺麗にかけるコツは、以下のご記事で解説しています▼

STEP
完成!
完成!①

表は、コバステッチが1本入っています。

完成!②

裏は、ロックミシンで処理し、縫い代は上側に倒しています。

2.レースで縫い代をくるんで始末する方法

STEP
レースの端を切りそろえる
レースの端を切りそろえる

レースの端をまっすぐに切りそろえます。

STEP
レースの端を折る
レースの端を折る

レースの端を0.3~0.4㎝アイロンで折ります。

STEP
布とレースを合わせてミシンをかける
布とレースを合わせてミシンをかける

折ったレースの端と布端を合わせ、端から0.5~0.6㎝のところにミシンをかけます。

STEP
表からステッチをかける
表からステッチをかける

表に返しアイロンをします。

0.4~0.5㎝幅でステッチをかけます。

仕上げのステッチのコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼

STEP
完成!
完成!①

表は、0.5㎝のステッチが1本入っています。

完成!②


裏は、縫い代でレースをくるんでおり、すっきりとした仕上がりです。

2.曲線につける場合

曲線につける場合①

曲線の場合、外回りになったレースの端はレース付け位置の寸法より長くなります。

その為、レースにギャザー(またはタック)を入れる必要があります。

曲線につける場合②

このようなギャザーやタックが入った状態で売られているレースを使えば、そのまま縫い付けることができます。

レースを曲線につける方法は、以下です。

STEP
ギャザーを寄せる
ギャザーを寄せる

レースの端に2本粗ミシンをかけ、糸を引きギャザーを作ります。

ギャザーの寄せ方は、以下の記事で詳しく解説しています▼

ギャザー分量の決め方は、以下の記事で詳しく解説しています▼

STEP
布とレースを中表に合わせる
布とレースを中表に合わせる

布端とレースの端を中表に合わせ、まち針を打ちます。

この時しつけをかけておくと縫いずれしにくいです。

STEP
布とレースを合わせてミシンをかける
布とレースを合わせてミシンをかける

レースの端と布端を合わせ、端から0.5~0.7 cmのところにミシンをかけます。

STEP
布端にロックミシンをかける
布端にロックミシンをかける

布端にロックミシンをかけます。

STEP
表からステッチをかける
表からステッチをかける

表に返しアイロンをします。

0.2~0.3㎝幅でステッチをかけます。

STEP
完成!
完成!①

表は、コバステッチが1本入っています。

完成!②

裏は、ロックミシンで処理し、縫い代は上側に倒しています。

まとめ

今回は、直線につける場合の方法を2つ、曲線につける場合の方法を1つを解説しました。

スカートやワンピースの裾の装飾に使えますので、参考にしていただければ幸いです。

おすすめ記事は以下です▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次