【ミシン掃除】職業用ミシンのお手入れ方法|丁寧に解説


職業用ミシンは、お手入れが必要ですか?
また、何をしたらよいのですか?



ミシンのお手入れは、注油と掃除を行ってください。
詳しく解説していきます。
目次
職業用ミシンのお手入れ方法
用意するもの
用意するものは、以下3つです。
- ミシン油
- 掃除用ブラシ
- マイナスドライバー
ミシン油は、ニューデフレックスN0.1を使用しています。
この他に、エアダスターがあると便利です。
お手入れ方法
お手入れ方法は、以下2つです。
- 送り歯とカマの掃除
- 注油
それでは、詳しく見ていきましょう。
1.送り歯とカマの掃除
掃除の手順は以下です。
STEP
電源コードを抜く


ミシンのお手入れの際は、必ず電源スイッチを切ってから電源コードを抜きましょう。
STEP
針、押さえ、鉄板を取り外す


ドライバーを使い、針、押さえ、鉄板を順番に取り外します。
STEP
底板を外す


底板の蓋を外します。
手で簡単に開けることができます。
落下したボビンや針もここから取り出すことができます。
STEP
掃除


ほこりや糸くずが溜まっていると思います。
送り歯とカマ周辺を掃除用ブラシで綺麗に掃除します。
掃除用ブラシで届かないところは、エアダスターを使うと便利です。
掃除が終わったら、針、押さえ、鉄板、底板を再び取り付けます。
2.注油
注油の手順は以下です。
STEP
指定箇所に注油


ミシン油を1~2滴指定の箇所に注油します。
長期間使用しなかった場合は、5~7滴注油してください。
JUKI SPUR TL-30DXBの場合は、6か所に注油します。
STEP
カマに注油


カマに1~2滴注油します。
はずみ車を回して、油がカマにいきわたるようにします。
必ずボビンケースを外してから行ってください。
以上でお手入れ完了です!お疲れさまでした。
職業用ミシンのお手入れが終わったらロックミシンもぜひ▼
あわせて読みたい




【ミシン掃除】オーバーロックミシンのお手入れ方法|丁寧に解説
ロックミシンはどのように掃除をしたら良いですか?また、必要なお手入れはありますか? ロックミシンは、すぐにほこりが溜まっちゃいますよね…。 簡単にお掃除…
まとめ
ミシンのお手入れを行うことで、ミシンをより長く使うことができます。
また、油が不足するとミシンの不良や故障の原因にもなります。
ぜひ、日々のお手入れをしっかりと行っていきましょう。
裁ちばさみもぜひメンテナンスを▼
あわせて読みたい




裁ちばさみの切れ味を復活させる方法|メンテナンスが大事
最近、裁ちばさみの切れ味が悪くなってきました。切れ味を復活させる方法はありますか? 裁ちばさみの切れ味を復活させる方法は、はさみ研ぎに出すことです。 また、は…
コメント