ハトロン紙の使い方【3選】おすすめのハトロン紙も紹介!
ハトロン紙ってどうやって使うの?
おすすめのハトロン紙を知りたい!
ハトロン紙は、主に以下の場面で使います。
- パターンを作る時
- 接着芯を張る時
- 薄地を縫う時
今回は、“ハトロン紙の使い方”と“おすすめのハトロン紙”を紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。
ハトロン紙の種類
ハトロン紙は様々な種類のものがありますが、大きく分けると以下2種類です。
それぞれ簡単に紹介します。
1.方眼の入ったハトロン紙
洋裁初心者さんは、方眼の入ったハトロン紙がおすすめです。
少し割高にはなりますが、1cm方眼なので簡単に製図ができます。
コピクィーンのハトロン紙がおすすめです▼
2.無地のハトロン紙
洋裁中級者さん上級者さんは、無地のハトロン紙がおすすめです。
慣れてくると方眼のます目がなくても上手く製図できるようになります。
方眼のます目を気にせずに製図できる無地のものをぜひ使ってみましょう。
ロールタイプだと、折り目を伸ばす必要がなく便利です▼
ハトロン紙の使い方
ハトロン紙の使い方
ハトロン紙には表と裏があります。
光沢のないざらざらした方が表、光沢のあるつるつるした方が裏です。
光沢のないざらざらした方の表に製図していきます。
ハトロン紙を使う主な場面は、以下です。
それぞれ詳しく解説します。
1.パターンを作る時
製図する時、市販の型紙や自分で作った製図を写して型紙を作る時に使います。
ハトロン紙は透けるので、簡単に写すことができます。
型紙の写し方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
2.接着芯を張る時
接着芯を張る際の”当て紙”として使います。
当て紙をせずに接着芯を張ると、アイロンが接着芯ののりでベタベタになってしまいますので、ハトロン紙が便利です。
接着芯の貼り方については、以下の記事で詳しく解説しています▼
3.薄地を縫う時
薄地を縫う時、下に敷いて使います。
薄くて縫いにくい生地でも、1枚ハトロン紙を敷くことでピリつかず綺麗に縫えるようになります。
薄い生地の縫い方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
まとめ
今回は、”ハトロン紙の使い方”と”おすすめのハトロン紙”を紹介しました。
ハトロン紙は、主に以下の場面で使います。
- パターンを作る時
- 接着芯を張る時
- 薄地を縫う時
参考にしていただければ、幸いです。
おすすめの洋裁道具は、以下の記事で紹介しています▼
ぜひ揃えておきたい洋裁用定規は、以下の記事で紹介しています▼
基本の洋裁道具は、以下の記事で紹介しています▼
コメント