【しつけ糸の縫い方】”正しいしつけのかけ方”を詳しく解説!
洋裁初心者
しつけは必要?
しつけの正しいかけ方を知りたい!
厚い生地、滑りやすい生地、長距離を縫う時、ファスナーを付ける時など、縫いズレが起きやすい場合には、しつけをかけることで綺麗に縫うことができます。
今回は、”正しいしつけのかけ方”を解説しますので、参考にしていただければ幸いです。
目次
しつけをかける理由
まち針を使えば布地を固定できるのに、わざわざしつけをかける必要がある?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
もちろん、まち針のみで固定できればしつけをかける必要はありません。
ですが、厚い生地、滑りやすい生地、長距離を縫う時、ファスナーを付ける時などは、まち針だけでは上手く固定できず縫いズレてしまう事があります。
縫いズレなく綺麗に縫う為には、必要に応じて”しつけをかける”必要があります。
正しいしつけのかけ方
正しいしつけのかけ方は、以下です。
STEP
針に糸を通す
針にしつけ糸を通します。
STEP
返し縫いをする
①直角に針を入れます。
②0.5㎝くらい生地をすくいます。
③②と同じ位置に針を入れ、生地をすくいます。
④糸を引きます。
返し縫いができました。
STEP
縫い線のキワを縫う
縫い線から0.2㎝くらいの位置(縫い代側)を縫います。
縫い目は2~3cmくらい、縫い目の間は0.5cmくらいで縫います。
STEP
返し縫いをする
縫い終わりも返し縫いをします。
STEP
しつけ糸をほどく
縫い始めと縫い終わりの返し縫いをカットし糸を引くことで、しつけ糸を簡単にほどくことができます。
手縫いの際は、指ぬきを使うと縫いやすくなります▼
指ぬきは必要?”指ぬきを使う目的”と”指ぬきの使い方”を解説!
指ぬきは必要?指ぬきの使い方を知りたい! 指ぬきを使うことは、以下のメリットがあります。 厚い布地が縫いやすくなる 長距離でも疲れにくい 指を保護する 指ぬきを使…
まとめ
今回は、”正しいしつけのかけ方”を解説しました。
厚い生地、滑りやすい生地、長距離を縫う時、ファスナーを付ける時など、必要に応じてしつけをかけてみて下さい。
しつけ糸で印をつける方法は、以下の記事で解説しています▼
しつけ糸で印をつける【切りびつけ】のやり方を解説!“チャコペン代用”
“切りびつけ”のやり方を知りたい! “切りびつけ”は、チャコの色がつきにくいウールなどの厚い生地の印つけに便利です。 今回は、【切りびつけ】のやり方を詳しく解説し…
縫いズレを防ぐコツは、以下の記事を参考にして下さい▼
ミシン縫いの”縫いズレ”を防ぐコツ【4選】
丁寧に縫っているつもりだけど、”縫いズレ”して上手く縫えない…”縫いズレ”を防ぐ方法はある? 生地は正確に裁断しているのに、なぜか縫いズレしてしまった経験がある方…
綺麗に縫うコツは、以下の記事を参考にして下さい▼
【保存版】ミシンで”きれいに縫う”コツ【5選】
ミシンで綺麗に縫えない…どうやったら上手く縫えるの? 初心者さんはミシンで上手く縫えず悩んでいらっしゃる方も多いと思います。 今回は、”ミシンで綺麗に縫う5つのコ…
コメント