【ミシン押さえ】はどれを買えばいい?“種類と用途”を詳しく解説!

【ミシン押さえ】はどれを買えばいい?
洋裁初心者

ミシン押さえは種類がたくさんあるけど、どれを買ったらいい?
自分に必要な押さえを知りたい!

洋裁初心者さんがまず用意してほしいミシン押さえは、以下です。

  1. 基本押え
  2. コンシールファスナー押え
  3. ファスナー押え

その他の押さえは、自身の状況に合わせて購入していけばOKです。

今回は“ミシン押さえの種類と用途”について解説しますので、参考にしていただければ幸いです。

目次

必ず用意したいミシン押さえ【3選】

必ず用意したいミシン押さえは、以下です。

それぞれ詳しく解説します。

1.基本押え

基本的にミシンに付属しているとは思いますが、必ず用意すべき押さえです。

直線縫い、カーブ縫いができますので、大抵のものは縫うことができます。

ミシンの基本の縫い方は、以下の記事で解説しています▼

2.コンシールファスナー押え

コンシールファスナー付けには必須です。

ファスナーのムシを押さえの溝に合わせて縫います。

ファスナーのムシを立てながら縫うと、ムシのキワを縫うことができます。

コンシールファスナーの付け方は、以下の記事で解説しています▼

3.ファスナー押え

ファスナー押さえを使えば、ファスナーのムシの近くを縫うことができます。

ファスナーの左側を縫う時は押さえを左に、右側を縫う時は押さえを右に動かします。

あると便利なミシン押さえ【2選】

あると便利なミシン押さえは、以下です。

1.三つ巻き押さえ

押さえの渦上の溝に布を巻き込みながら縫うことで、細い三つ折りが縫えます。

細い三つ折りを長距離縫いたい時は、かなり便利です。

三つ巻き押さえの使い方は、以下の記事で解説しています▼

2.スムース押え

すべりが良い押さえです。

ジャージー、ビニールクロス、皮など、送りにくい生地を縫う時に便利です。

摩耗しやすい素材でできている為、生地を傷めていないか気を付けながら縫いましょう。

必要に応じて用意すればOKなミシン押さえ【3選】

必要に応じて用意すればOKなミシン押さえは、以下です。

それぞれ詳しく解説します。

1.キルト押え

キルト押さえを使うと、絵を描くようにステッチができます。

フリーモーションキルティングや、フリー刺しゅうをやる方は用意しておくと良いでしょう。

2.右段付き押え

段差がある生地のステッチをまっすぐに縫うことができます。

ステッチが苦手という方や、距離のステッチを安定して縫いたい方にはおすすめです。

3.上送り押え

ベルベット、ジャージー、ビニールクロス、合皮、皮などの送りにくい生地に使います。

滑らかな送りなので、布ズレを防ぐことができます。

動画も合わせてご覧ください▼

まとめ

今回は”ミシン押さえの種類と用途”について解説しました。

洋裁初心者さんがまず用意してほしいミシン押さえは、以下です。

  1. 基本押え
  2. コンシールファスナー押え
  3. ファスナー押え

その他の押さえは、自身の状況に合わせて購入していけばOKです。

ミシン押さえ選びの参考にしていただければ、幸いです。

ミシン針の交換方法は、以下の記事で解説しています▼

職業用ミシンのお手入れ方法は、以下の記事で解説しています▼

ミシン縫いにあると便利な自作アイテムは、以下の記事で紹介しています▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

iroiroのアバター iroiro ハンドメイド作家

ハンドメイド作家iroiroとして、付け襟を中心とした作品の製作・販売をしています。
ハンドメイド、ハンドメイド作家、洋縫に関する情報をシェアしていきます。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次