同じようにミシンを使っても、生地によって「縫い目が歪む」「布がズレる」など、仕上がりに差が出たことはありませんか?
実は、生地の厚みや質感によって“ミシンの調整ポイント”や“縫い方のコツ”が違うんです。
この記事では、洋裁初心者さんにもわかりやすく布地別に綺麗に縫うコツをまとめました。
参考にしていただければ、幸いです。
目次
薄地(ローン・シフォンなど)
薄地は、針板の穴に吸い込まれやすく、縫いズレが起きやすいのが特徴です。
ポイント
- 押さえ圧を弱くする
- 糸調子を弱くする
- 縫い目を細かくする
コツ
色々調整してみたけどどうしてもうまく縫えないという時は、ハトロン紙を生地の下に敷いて縫うと縫い目が安定します。
薄地の縫い方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
薄い生地の縫い方【上手に縫うコツは5つ】マスターしてピリつき回避!
薄地を縫っているけど、縫い目がつって上手く縫えない…解決法はある? 縫うのが難しい薄地ですが、5つのコツを掴めばきれいに縫うことができます。 薄地を縫うコツは以…
普通地(ブロード・シーチングなど)
普通地は、ミシンの基本設定で問題ありません。
薄くも厚くもなく、滑りにくいので他生地と比べて縫いやすい分、丁寧に縫ってクオリティを上げていきましょう。
ポイント
- 縫い目が曲がらないように縫う
- 返し縫いを綺麗に縫う
- 仕上げアイロンで整える
コツ
押さえの端や針板を目印にすると、まっすぐ縫いやすくなります。
ミシンで綺麗に縫うコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
【保存版】ミシンで”きれいに縫う”コツ【5選】
ミシンで綺麗に縫えない…どうやったら上手く縫えるの? 初心者さんはミシンで上手く縫えず悩んでいらっしゃる方も多いと思います。 今回は、”ミシンで綺麗に縫う5つのコ…
ミシンでまっすぐ縫うコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
ミシンでまっすぐ縫うコツは 【4つ】便利アイテムも紹介!
ミシンでまっすぐ縫えない…どうしたらまっすぐ縫えるの? ミシンでまっすぐ縫うコツは4つあります。 4つのコツをマスターすればミシンでまっすぐ縫えるようになります。…
返し縫いを綺麗に縫うコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
ミシンで”返し縫い”を綺麗に縫うコツ|ぐちゃぐちゃをなくす!
返し縫いをするとぐちゃぐちゃになる…綺麗に縫うコツを知りたい! 洋裁初心者さんは、返し縫いが上手く縫えずぐちゃぐちゃになってしまうことがよくあると思います。 返…
アイロンをかけるコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
作品の仕上がりが変わる!アイロンをかける”5つ”のコツ!
アイロンが上手くかけられない…上手くかけるコツを知りたい! アイロンをかけるコツは、以下です。 地の目を意識する 生地に適した温度設定にする 必要に応じて当て布を…
厚地(デニム・キャンバスなど)
厚地は針が進みにくく、段差部分で縫い目が乱れやすいです。
正しい針選びと“段差対策”が大切です。
ポイント
- 厚地用針を使用する
- 縫い代整理をする
- 押さえを平行にする
コツ
生地と同じ厚さに折り畳んだ布を押さえの後ろに挟むと、厚地でも布送りがスムーズになります。
厚地の縫い方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
厚い生地をミシンで縫うコツ|3つのポイントを詳しく解説!
厚い生地をミシンで縫うと針が進まない!どうやったら上手く縫えるの? 厚い生地をミシンで縫おうとすると、針が進まなかったり、針が折れてしまったり… なかなか上手く…
裏地(サテン・キュプラなど)
裏地はつるつる滑りやすく、縫いズレしやすい素材です。
縫いズレしないようにすることが大切です。
ポイント
- しつけをかける
- 新しい針を使う
- ハトロン紙を添えて縫う
コツ
滑りやすくまち針だと縫いズレやすいので、少し面倒でもしつけをかけると縫いズレを防ぐことできます。
裏地を縫うコツは、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
【初心者必見】裏地をミシンで綺麗に縫う”3つのコツ”
裏地が滑って上手く縫えない…綺麗に縫うコツはある? 裏地をミシンで縫うと、縫いズレたり、ひきつれたり…つるつるしていて縫うのが難しいですよね。 今回は、裏地をミ…
起毛生地(ウール・コーデュロイなど)
毛並みがある生地は、縫う方向によって仕上がりが変わります。
そのため、生地は一方方向に縫う必要があります。
ポイント
- 毛並みに注意する
- しつけをかける
- アイロンは裏側からかける
コツ
縫う前に指で毛並みをなでて方向を確認しましょう。
ウールのような起毛生地の縫い方は、以下の記事で詳しく解説しています▼
あわせて読みたい
“ウール”はどうやって縫うの?ウールを縫う際のポイントを解説!
ウールはどうやって縫うの?上手く縫うコツはある? ウールは綿や麻のような生地とは、地直し方法や縫い方が少し変わります。 今回は、“ウールを縫う際のポイント”を解…
まとめ
この記事では、洋裁初心者さんにもわかりやすく布地別に綺麗に縫うコツをまとめました。
ぜひ、ぞれぞれの布地に合った縫い方で縫ってみて下さい!
その他、おすすめ記事は以下です▼
あわせて読みたい
【脱初心者!】“プロっぽく”仕上げる5つのポイント|洋裁テクニック
洋裁は慣れてきたけど、なんか見た目が素人っぽくなってしまう…プロっぽく仕上げるコツはある? 洋裁に慣れてくると、なんだか手作りっぽいな、既製品とはどこか違うな…
あわせて読みたい
【初心者向け】失敗しない!生地選びのコツ|おすすめ生地5選
初心者におすすめの生地はどれ?生地を選ぶコツを知りたい! 今回は、‟初心者さん向けの生地選びのコツ”と‟初心者さんにおすすめな生地”を紹介します。 参考にしていた…
あわせて読みたい
ミシン針が折れる!よくある原因と6つの解決法
ミシン針がすぐ折れてしまう…どうすればいいの? ミシンをよく使う方なら、ミシン針が折れてしまった経験があると思います。 新しい針に変えても、原因を解決しないけれ…
コメント